SC軽井沢クラブ
【SCサイクリングクラブ】春一番に吹かれながら富岡、高崎界隈へ

三寒四温の今日この頃。2023年初の活動は春の定番ルートです。

出発地「道の駅しもにた 」にて。軽井沢から車でのアプローチは50分足らず。和美のクネクネ道が苦手な人にはお勧めできませんが・・・ ところで今回はオージーの仲間がひとり増えました。スカップロッカールームでの雑談がきっかけです。

レトロな一角。「黒岩 大日尊」という場所。

シーズン初めなのでこまめに休憩を取ります。それにしてもいい塩梅の気候。

ひたすら東へ行くと烏川サイクリングロードへ。おしゃべりを楽しみながら走れるのがいいですよね。

大きな背中は風よけにもなります。

聖石橋で烏川の西側へ渡ります。ここが最低地点なので終着点までは登り基調に変わります。

昼食はライド終了後のお楽しみ。「和菓心 あづきや」さんでカロリー補給です。小生はいちご大福と味噌饅頭をほおばりました。

小刻みなアップダウンが少しずつ体力を削ります。

甘楽総合公園のふるさと館付近。あまり話題になりませんがとてものどかで整然としたエリアです。いいところですね。ここからゴールまでもう一息!
ログ ⇒ https://ridewithgps.com/trips/115140573
オプション;下仁田 荒船の湯まで車で足を延ばし、皆で湯を堪能しました。施設内で食した味噌豚丼は抜群の旨さで必ずリピーターになることでしょう!
