
Club Team
年齢やレベルを問わず、誰もがフットサルを楽しむことができる機会を提供することを目的にしています。
フットボールスクール、個人参加型フットサルも開催し、次世代の選手育成や競技の裾野の拡大にも力を注いでいます。

フットボールスクール月曜クラス※


楽しむことを第一に、サッカー・フットサルの基本技術を指導します。
開催:毎週月曜
場所:軽井沢風越公園総合体育館
●キッズクラス(年少~年長)16:00~17:00 月謝5,000円
●U-9クラス(小学1~3年生)17:10~18:20 月謝5,000円
●U-12クラス(小学4~6年生)18:30~20:00 月謝6,000円
フットボールスクール水曜クラス※
屋外の人工芝グラウンドで練習します。学年別に分けず、小学1~6年生までが一緒にプレーします。
開催:毎週水曜 17:00~19:00
場所:軽井沢風越公園グラウンド
●U-9クラス(小学1~3年生)月謝5,000円
●U-12クラス(小学4~6年生)月謝6,000円
※週2回(月・水曜)参加の場合、月謝はU-9が8,000円、U-12が9,000円になります。
フットサル ジュニアチーム

個サル <事前申し込み不要>
アセルカデ

思い切り体を動かして、みんなで笑顔になる―
誰でも参加できる軽井沢の恒例行事「軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」
年齢や性別や国籍や障がいのある・なしなども問わず、誰もが参加でき、一緒にスポーツを楽しむことで垣根のない社会づくり、支えあえる地域づくりをしようとはじまったのが「軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」です。
イベントでは、いくつものユニバーサルな(汎用性のある、万人向けする)種目を、協力しあいながら行います。
小さな子が祖父母ほど年齢の離れた大人と風船を運んだり、一生懸命に競技する人を大きな声で応援したり、参加者同士で勝利を喜びあったりと、たくさんの笑顔が生まれるイベントです。
ここ数年、コロナ禍のため残念ながらイベントはお休みとなっていますが、人と人との交流を絶やさないために、このイベントを育ててまいりたいと考えています。

「第14回軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」を開催します
日 時:2023年10月28日(土)9:50~(受付9:00~/終了15:00予定)
場 所:軽井沢風越公園総合体育館
持ち物:屋内用運動靴、飲み物、昼食(注文しない方)、ペットボトルのふた(任意・ワクチン支援のため)
申込方法
1グループ5~8人でお申し込みください
★faxで申込
専用申込書に記入して0267-46-8961へ送ってください
★webで申込
こちらから必要事項を記載して送ってください
※申込締切は10月9日(月)です
※当日の申込・参加はできません
お弁当の注文を承ります(1食800円 税込)
上の参加申込時にあわせてご注文ください
※当日の受付時に申込個数分の合計額をお支払いください
※当日販売はありません
「第14回軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」の競技種目一例
●ボッチャン
パラ五輪競技でもあるボッチャをアレンジした軽井沢オリジナルのゲームです。
●むかでリレー
グループのメンバーで縦につながって競争します。グループの団結力が試される種目です。
●玉入れ
かごにいくつ入れられるかな?
このほかにも楽しい種目を用意しています。
ボッチャン
むかでリレー
玉入れ
2022年は一堂に会すことができず、通常とは方法を変えて開催しました。下は来場型イベントの様子です
「軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」スポンサー募集中
大会の主旨に賛同しご協賛いただける方を募集しています
ご興味がある方はぜひご連絡ください