top of page

アセルカデ

P6290093.JPG

​思い切り体を動かして、みんなで笑顔になる―

​誰でも参加できる軽井沢の恒例行事「軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」

年齢や性別や国籍や障がいのある・なしなども問わず、誰もが参加でき、一緒にスポーツを楽しむことで垣根のない社会づくり、支えあえる地域づくりをしようとはじまったのが「軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」です。

イベントでは、いくつものユニバーサルな(汎用性のある、万人向けする)種目を、協力しあいながら行います。

小さな子が祖父母ほど年齢の離れた大人と風船を運んだり、一生懸命に競技する人を大きな声で応援したり、参加者同士で勝利を喜びあったりと、たくさんの笑顔が生まれるイベントです。

​ここ数年、コロナ禍のため残念ながらイベントはお休みとなっていますが、人と人との交流を絶やさないために、このイベントを育ててまいりたいと考えています。

回覧用フライヤー_縦_表_out.jpg

「第13回軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」を開催します

今年は参加者の皆さんが会場に行く「来場型」と指導者が場所に赴く「出張型」で行います

来場型(申込不要 ※送迎サービス利用者のみ事前申込必要)

日時:2022年10月22日(土)10:00~17:00(受付16:30まで)

場所:軽井沢風越公園総合体育館

持ち物:上履き靴、エコバッグ

​上記開催時間に来場し、各種競技を体験してください

出張型事前申込必要)

実施期間:2022年10月24日(月)~2023年1月31日(火)

実施方法:上記期間内の指定日時、場所にスタッフが赴き各種競技を体験して

​いただきます

申込方法:5~10人の参加者を集めてwebからお申し込みください。

※所要時間は人数・内容により異なります

※場所の使用料がかかる場合は別途ご相談ください

​※予定件数に達し次第、期間内であっても受付を終了させていただきます

​来場型及び出張型ともに終了しました
​ご参加ありがとうございました

表彰方法

一般部門、チャレンジ(障がい者)部門に分け、年代ごと、種目ごとのランキングを発表(広報かるいざわ紙面、参加者にDMを送付)

優勝者には後日賞状を送付します

「第13回軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」でできる種目

●ボッチャン

パラ五輪競技でもあるボッチャをアレンジしたゲームです。

●フライングディスク

​制限時間内にどれだけ多くのディスクを投げることができるでしょう!?持久力が必要になる競技です!

●アーチェリー

おもちゃの道具だけど、上半身の筋肉をたくさん使います!

●eスポーツ(来場のみ)

話題のeスポーツにチャレンジしてみましょう。種目は来てからのお楽しみ♪

IMG_19165C3CA28F-1_edited.jpg

ボッチャン

スクリーンショット 2022-10-24 19_edited.jpg

フライングディスク

DJI_0204_edited.jpg

アーチェリー

「軽井沢ユニバーサルスポーツ祭」スポンサー募集中

大会の主旨に賛同しご協賛いただける方を募集しています

ご興味がある方はぜひご連絡ください

ありがとうございました
bottom of page